124件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

韮崎市議会 2021-03-09 03月09日-03号

それから昨年8月でございますが、ニーラ子育て応援アプリ運用開始いたしました。 次、子育て期でございますが、新生児訪問のほか、養育支援訪問を行っております。産後ケア事業につきましては、今お話があったとおりでございますが、その他、健診では4か月児、1歳6か月児、3歳児の年代に応じた健診、それから7か月児、11か月児、2歳児を対象とした乳児教室を毎月実施しております。

韮崎市議会 2021-03-08 03月08日-02号

また、タブレットにつきましては、明年度運用開始当初は学校内のみでの使用としておりますが、家庭学習での活用は、環境が整い次第、順次進めてまいります。 続きまして、教員の働き方改革についてであります。 教職員の勤務時間は7時間45分で、勤務終了時刻は、学校により多少違いはありますが、始業時刻に応じて16時40分から50分であり、校務支援システムにより客観的に把握されております。 

甲斐市議会 2021-03-03 03月03日-02号

運用サポート委託契約内容につきましては、端末利用開始までの導入支援といたしまして、端末利用するために必要な設定作業や、運用開始後は、教員及び児童生徒からの問合せに対し、いつでも即時に回答できるAIチャット設置も委託しております。 ○議長清水正二君) 答弁が終わりました。 再質問ございますか。 19番、内藤久歳君。

富士吉田市議会 2020-12-08 12月08日-02号

全国的にも、まだ地熱バイナリー発電施設の数は30か所未満であり、運用許可までの掘削調査等に費やされる時間が非常に長いこと、また、運用開始後の維持開発コストにおける課題や、温度の高い温泉水が豊富に存在する地域で進められている状況を踏まえますと、本市といたしましては、地熱バイナリー発電調査研究は現時点においては必要ではないと考えております。 以上、答弁といたします。

甲府市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第4号) 本文

特に、令和3年3月運用開始を目指すマイナンバーカード健康保険証利用においては、市立甲府病院を持つ本市での申請窓口設置は大変有効な手段と考えます。  宮城県気仙沼市の気仙沼市立病院では、1月16日から3月24日まで期間を限定して、臨時窓口としてマイナンバーカード申請受付窓口を開設し、普及率の向上を図っております。

富士吉田市議会 2019-12-13 12月13日-03号

次に、昨年度事務事業評価の結果についての情報量と、市民の皆様への説明責任についてでありますが、本市事務事業評価については、国・県からの事務移譲社会的要請などにより、新たな事務負担が近年大きく増加している中で、運用開始以降の継続した評価により事業内容の精査が進み、開始当初のような成果が得られなくなってきたこと、また、評価結果と予算との連動性に欠ける場面が生じるなど、本市事務事業評価制度自体を見直

富士吉田市議会 2019-12-12 12月12日-02号

次に、3点目のNET119緊急通報システム本市進捗状況についてでありますが、現在、富士五湖消防本部において、来年度中の運用開始を目指しており、本市におきましても消防本部と連携する中、申請等の手続がスムーズに行われるよう、聴覚障害者皆様に対し支援してまいりたいと考えております。 以上、答弁といたします。 ○議長横山勇志君)  前田厚子君。     

甲州市議会 2019-09-09 09月09日-02号

初めに、5月末に運用開始された大雨洪水警戒レベル対応について伺います。 温暖化による気候変動で、近年、大雨による被害が急増しております。こうした自然災害から自分の命を守るために、防災情報を正しく理解し、早目に安全な場所に避難することが何より大切であります。 しかし、昨年7月の西日本豪雨では、各種防災情報が自治体から発表されていたにもかかわらず、多くの方が逃げおくれて犠牲となりました。 

都留市議会 2019-06-24 06月24日-02号

また、同エリアのリニア見学センターも順調に来館者を増やしておりますが、2027年にリニア中央新幹線運用開始されると、リニア見学センターの需要や来館者の減少も予想されています。このことは、少なからず周辺地域、道の駅つるにも影響が出るかと思います。 そこで、リニア中央新幹線開通後の道の駅つるのあり方、今後のビジョンについてお伺いいたします。 

韮崎市議会 2019-06-18 06月18日-03号

年度運用開始ということで、都留市、山梨市の2市が開始予定と見込んでいるとの内容でございます。 また、アプリのほうにつきましては、民間企業の2社から、その機能概要説明を受けまして、基本的に導入初期費用は無料で、月額利用料標準機能にオプションを加えたものでありましても、税別5万円前後の経費で導入がすぐできるという状況にございます。 以上であります。 ○議長宮川文憲君) 森本由美子議員

韮崎市議会 2019-06-17 06月17日-02号

5月末の地区回覧文書で、韮崎防災行政ナビの4月1日から運用開始防災行政無線確認ダイアルお知らせとともに、戸別受信機運用終了お知らせもありました。 防災行政無線デジタル化に伴い、今年度3月をもって全戸に貸与中の戸別受信機運用を終了する。戸別受信機にかわる確認ダイアル防災アプリ利用をお願いしますとしています。